在留邦人の皆様及びキルギスと交流されている皆様、
本年1月1日に当館は大使館に格上げになり、駐キルギス初代大使を拝命致しました
丸尾です。
ビシュケクに赴任しましてから、まだ一カ月余りですが、広大な山々の景色と素晴らしい
キルギス人に深い感銘を覚えました。また、私にとってキルギスははじめて訪れる国ですが、
キルギスの方々が、日本人と民族的な繋がりがあると考え、日本人に非常に親近感を
持っていることをとても喜ばしく受け止めております。キルギス在任中には日・キルギス関係
を発展させるべく最大限の努力を払う所存であります。
文化面では、当地で盛んな武道の他、マンガ、アニメの普及をはじめ、日本センターとも
協力して日本語の一層の普及をはかりたいと思っております。3月28日にはキルギス日本
語教師会主催の弁論大会に参加させて頂きましたが、多くのことをキルギスの学生から学
ばせて頂きました。3月25-27日には3日間にわたり日本映画祭を開催致しましたが、キ
ルギスの多くの方々にとって日本の映像文化に触れる良い機会になったと思います。今後
は、華道、茶道、日本食、囲碁等の日本の伝統文化の他、日本人演奏家によるジャズ
等の西洋文化の公演も実現したいと考えております。また、今秋には在留邦人の皆様と
共に「ビシュケク・日本週間」を開催したいと思いますので、皆様の御協力をお願い申し上
げます。
経済関係につきましては、日・キルギス経済関係が大きく進捗することを期待しております。
昨年2月には、ビシュケクにおきまして日本企業約20社の参加を得て第2回日・キルギスビ
ジネスフォーラムが成功裏に開催され、昨年8月には「投資環境整備ネットワーク」が立ち上
げられました。今後、これが大いに活用され、両国企業間でビジネスが活発化することを期
待しております。そして、これが両国の経済関係の深化のみならず、日系企業、合弁企業
等の誕生により、一生懸命日本語を勉強しているキルギス人の就職に役立つことを期待し
ております。当館としては、日系企業の皆様が円滑にお仕事を行えるよう最大限の努力を
払い、少しでもお役に立ちたいと考えていますので、何でも当館にご連絡頂ければ幸甚です。
経済協力に関しましては、JICA、日本センターとも密接に連携しつつ経済協力にも一層力
を入れていきたいと考えており、草の根レベルの協力、文化分野等、様々な分野で対キルギ
ス支援を活発化させていきたいと思います。また、キルギス各地で活躍されている青年協力隊
の方々に現場のお話を伺えることをとても楽しみにしております。
また当館としては、民間経済交流や文化交流を通じて日・キルギス関係の発展に多大な
貢献をしている日本キルギス友好協会とも連携しつつ、日・キルギス関係の発展に尽力して
いく所存です。
当館としては、皆様が心地よく、充実したキルギス滞在ができますよう、心より願っております。
そして、私としては、約130人の在留邦人の皆様全員と早い時期にお会いできることを楽しみ
にしております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
2010年4月1日
在キルギス共和国日本国大使館
丸尾 眞