在キルギス日本国大使館
Embassy of Japan in the Kyrgyz Republic
本文へ
РУССКИЙ(ロシア語)
文字サイズ変更
小
中
大
トップページ
|
大使館案内
|
二国間関係
|
領事関連情報
|
広報文化
|
重要外交課題
|
ODA
|
草の根・人間の安全保障無償資金協力
|
リンク
領事関連情報
平成31年1月11日掲載
・当館の領事担当官等との面会を希望される方は,あらかじめ電話などでアポイントメントをとることをお勧めいたします。
キルギス安全情報(渡航・入国・滞在情報,危険情報,感染症情報等)(外務省HP)
旅券・査証に関する情報
在留届
在外選挙
海外子女教育・運転免許・年金等
届出・証明等
・なお、近隣諸国において、当該国の査証を取得せずに入国しようとして、入国拒否された事例もありますので、キルギスから第三国にご旅行される場合には、旅行先の国において査証が必要か否かをあらかじめご確認ください。
【これまでの領事情報】(クリックで展開します)
「大使館からのお知らせ」(市内発砲事件発生に伴う注意喚起)
(2017年5月10日)
「大使館からのお知らせ」(不審メール注意喚起)
(2017年2月9日)
「大使館からのお知らせ(欧州におけるテロ等に対する注意喚起)」
(2016年12月27日)
「大使館からのお知らせ(年末年始におけるテロに対する注意喚起)」
(2016年12月21日)
「大使館からのお知らせ(新滞在登録制度の変更に関するお知らせ)」
(2016年12月20日)
「大使館からのお知らせ(年末年始に海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ)」
(2016年12月8日)
「就職活動の一環として行うインターンシップにおける資格外活動許可について」
(2016年8月30日)
海外における犯罪被害者に対する情報提供(警察庁)
(2016年4月1日)
金融機関における非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて
(2016年3月2日)
在留届の滞在期間超過のお知らせメール運用開始について
(2015年4月24日)
マイナンバー制度の導入について
(2015年11月12日)
バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起について
(2015年10月13日)
「渡航情報」の名称変更等について
(2015年8月7日)
スマートフォン向け「外務省 海外安全アプリ」のご案内
(2015年7月20日)
アプリの説明書はこちらです。
「国外転出時課税制度」の創設について
(2015年6月2日)
在留届に関するお知らせ
(2013年10月30日)
キルギスにおける日本人に対する査証制度の導入等について
(外務省HP)(2013年9月27日)
「海外安全ホームページの模倣ウェブサイトにご注意ください。」
(外務省HP)
国民投票制度について
(総務省HP)
医療滞在ビザ
について
在外選挙
について(外務省HP)
感染症関連情報は
こちら
をご覧ください
【重要】アメリカ政府は電子渡航認証システム(ESTA)を導入しました。詳細は
外務省HP
をご覧ください (2009年1月5日)
ペット(犬,猫)を連れて帰国される方へ
…検疫制度を今一度ご確認ください